
映画『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』1960年代アメリカ南部であった人種隔離政策を取り上げたコメディ映画
エマ・ストーン主演の1960年代アメリカ南部を舞台に、人種隔離政策を取り上げたコメディ映画「ヘルプ(The Help)」を紹介します。

映画「イージーA」でゴールデングローブ賞コメディ・ミュージカル部門の最優秀主演女優賞にノミネートされたエマ・ストーンが主役を演じるコメディ映画「ヘルプ(The Help)」です。既に8月12日にアメリカで公開と成りましたが、先行して公開された「猿の惑星:新世紀(ジェネシス)」には及ばないもののボックスオフィス(興行成績)は二位とまずまずの反響のようです。
既にご存知でしょうが、新シリーズの「スパイダーマン」のヒロイン役として抜擢された22歳のエマ・ストーンが本格的な映画の主役として演じているのがこの「ザ・ヘルプ(The Help)」です。ストーリーは、60年代のアメリカ南部、大学を卒業して地元の新聞社に就職した主人公のエマ・ストーン演じるスキーターは、女性の家事についてコラムを書く事になるが、当時の家庭環境は黒人のメイド(ヘルプ)さんが全てをサポートしてくれる状況に気づかされる。生まれてからまともに家事などしたことのないスキーターは、改めて育ての親にあたる黒人のメイド達に目を向けるようになり、取材を重ねていくのだけど彼女の行動が思いもしない波紋を広げる事と成る。と内容は当時の黒人に対する人種隔離政策や当時活動のあった公民権運動など、デリケートな人種問題を題材にしていますがそこをコメディタッチに描いた作品に仕上がっています。
この作品をきっかけに女優エマ・ストーンが、ひとまわり大きくなる予感がします。監督はこれが長編作品2作目になるテイト・テイラー。これからの映画賞のノミネートに声がかかることを期待しつつ日本公開を願いましょう。
- 映画:ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜
- 監督:テイト・テイラー
- 出演:エマ・ストーン
- 原題:The Help
The Help | trailer #1 US (2011)
【必見】町山智浩 人種差別問題をコメディで描く「HELP 心をつなぐストーリー」20110819
関連記事


映画『ジョジョ・ラビット』第二次世界大戦下をタイカ・ワイティティ監督が描くヒューマンコメディ

映画『ランゴ』ジョニー・デップを声優に起用と話題の痛快西部劇風なCGアニメ

あなたを抱きしめる日まで(Philomena)|息子を捜し続けた婦人の真実の物語
