
映画『沖縄を変えた男』沖縄水産高校の名将「栽弘義」監督を描いたヒューマンドラマ
高校野球を通して沖縄の人の心を変えた男、県立沖縄水産高校の野球部監督名将「栽弘義」。監督の成功の裏に隠された、命を削るほどの強烈なプレッシャーと孤独を描いたヒューマンドラマ『沖縄を変えた男』を紹介します。


松永多佳倫著、「沖縄を変えた男 栽弘義――高校野球に捧げた生涯」をもとに、映画「アコークロー」にて監督・脚本デビューをした岸本司監督がメガホンを取った本作。主演の栽弘義役にお笑いコンビ「ガレッジセール」のゴリ、他の出演に相棒の川田広樹、山城智二、ベンビー、川満彩杏、三田真央などが名を連ねる。2016年10月8日より沖縄県内のスターシアターズ系の劇場にて公開。
あの夏、沖縄は熱狂した。野球で沖縄を変えた感動の実話。
1990、1991年、沖縄水産高校は夏の甲子園で2年連続準優勝を果たした。そこには、野球に生涯を捧げた名将・栽弘義の姿があった。成功の裏に隠された、命を削るほどの強烈なプレッシャーと孤独。公には語られなかった<真実>に迫るため、歴任した小禄、豊見城、沖縄水産高校時代からのエピソードと思想を凝縮して描く、実話を基にした感動のドラマ。
ここからは、このサイトの管理者(沖縄県出身)の勝手な思いを書きます。確かに今の沖縄県民の多くがあの時に何かが変わった気がした1990年、そして1991年沖縄水産高校の夏の甲子園、2年連続準優勝の軌跡でした。初めは数十年に一度来るまぐれかと思っていました。しかし2年連続になると日本中が認めた真の強さに感じました。あの試合の数々をオンタイムで観た感動は今でも忘れません。これはいつか伝説になり、映画にもなるだろうと思いました。その物語が2016年10月8日に公開します。
- 映画:沖縄を変えた男
- 公開:2016年10月8日
- 監督:岸本司
- 出演:ゴリ、川田広樹、山城智二、ベンビー、川満彩杏、三田真央
映画『沖縄を変えた男』 予告編
関連記事


映画『スティーブ・ジョブズ』appleの創業者であり実業家スティーブ・ジョブズの半生を描いた映画

映画『フォードvsフェラーリ』ル・マン耐久レースを舞台に男たちの挑戦を描いたドラマ

『カーゴ』ゾンビウィルスに感染した父親が我が子を守るため考えた秘策
